2012.03.11
シンデレラ
モンテカルロ・バレエ
東京文化会館
バレエ
モンテカルロバレエ「シンデレラ」。 儀典長たちが、昨日のスキンヘッドから短髪くんになっていて、オカマの美容師オーラがすごい(笑) 昨日、男性群舞にいて、誰かに似てると気になっていた人、デビット・ウェンハム似なんだ。今日は王子の友人役をやってるピョートル・ツォボヴィッチ。2012/3/11(日) 15:47:202012/3/11(日) 15:47:20
「シンデレラ」はメインの四人は昨日のマチネと同じキャストで、継母以降はちがうキャスト。 姉の片方のスカート、縫い目がすこし解けてしまっていたのだが、休憩中に繕ってるのかな?2012/3/11(日) 15:49:282012/3/11(日) 15:49:28
「シンデレラ」は二度目なので、細かい事に気がつくように。 仙女は策士だなぁ。王子に目隠しをして空中散歩、吊り橋効果がMAXになったところでシンデレラの光り輝く足だけを見せる。 王子、シンデレラの顔も見ないうちから恋に落ちてた。 あの足、自立して生きる事の象徴なのかなと思ったり。2012/3/11(日) 17:10:032012/3/11(日) 17:10:03
「シンデレラ」の王子はヘタレ系。ひざまずくのではなく、正座状にぺったり座って膝枕してもらってたり。この男で本当にいいのか?とシンデレラに聞いて見たい気もするが、父親に似た彼氏というパターンなのかも。 シンデレラはしっかりした女性に見えるので、いいカップルなのかな。2012/3/11(日) 17:14:292012/3/11(日) 17:14:29
今日の「シンデレラ」のカーテンコールでは「アルトロ・カント」で使われた蝋燭が背景に。釣り幕には、私達はあなたとともにいます、というような言葉が。 いつもは、一度だけで袖に戻ってしまうマイヨー氏が、何度かカーテンコールに出てくれたのが印象的だった。 またの来日をお待ちしています。2012/3/11(日) 17:22:402012/3/11(日) 17:22:40
今日の黙祷。何を思えばよいのだろうと思っていた。 素直に震災の犠牲者の冥福を祈ればよいのだろうが、自分の中に躊躇いが。 なぜ、震災で死んだ人だけを悼むのだろう、他の死者とは何がちがうのか。他の死者の事を気にもせずに生きている自分が、この一瞬だけ被災者の冥福を祈ってよいのか、と。2012/3/11(日) 17:31:372012/3/11(日) 17:31:37
黙祷の前に、モナコのプリンスからのメッセージが代読された。その中に、自然に対しておごらずにいること、という言葉、そして震災時の日本人の行動に対する賞賛があった。 黙祷の一分間、そのような事を考えた。おごってはいないか、人としてあるべき行動を取れるだろうか、これをどう糧にするのか。2012/3/11(日) 17:54:122012/3/11(日) 17:54:12
今日の「シンデレラ」。 先日の繰り返しになってしまうが、小池ミモザさんは、母親は良いのだが、仙女はニンじゃないような気がする。妖精のような可愛さがあるのだが、威厳や怖さのようなものが感じられず、一方でまわりの反応には仙女を畏怖する気配も感じたので、なんとなくズレがあるような。2012/3/11(日) 23:20:112012/3/11(日) 23:20:11
今日「シンデレラ」を見ていて、自分の仙女のイメージは、ケイト・ブランシェットのガラドリエルの奥方だなと思ったりしたのだ。美しく恐ろしく優しく残酷でもあり哀しい存在でもある。 昨日のソワレのキャスティングだと、どうだったのかなぁと気になったり。2012/3/11(日) 23:33:142012/3/11(日) 23:33:14
あて書きされた作品を他の人が演じるというのは、どうしても無理が出るのではと思ったり。 「鋼鉄番長」で、橋本じゅんさんの怪我で三宅弘城さんが主演したときに、ちゃんと三宅さんなりのキャラクター解釈になってるのに、それでも、そうじゃないんだよと思いながら見てしまった事を思い出したり。2012/3/11(日) 23:48:282012/3/11(日) 23:48:28