2012.12.15
くるみ割り人形 ベジャール版
東京バレエ団
東京文化会館
バレエ
東京バレエ団「くるみ割り人形」ベジャール版@東京文化会館、幕間。 なんというか全体的にぼやっとした感じ。 Mの木村さんだけが輪郭がハッキリしているような。髭は付けてるのではなくて、自前かな? お似合いです。 一階席はだいたい埋まっているようでした。半額セールのおかげかも。2012/12/15(土) 16:05:302012/12/15(土) 16:05:30
「くるみ割り人形」終演。 うーん、悪くはなかったんだけどねぇ。 全体的に踊りがクラシックの文脈に見えるのだ。オペラ歌手がウェストサイド歌ってる時みたいな、物足りない感じが。Maria はいいんだけど、Cool はどうもね、という。 木村さんで持ったというような印象。2012/12/15(土) 17:38:372012/12/15(土) 17:38:37
「くるみ割り人形」 グランパドドゥは、プティパの振付たものをそのままやると、木村さんがアナウンス。 上野さんと後藤さんだったのだが、あまり組んでないのか、サポートが今ひとつだったような。 上野さんは、ドリャ、ドヤッ、ドリャ、ドヤッ、という感じもありつつ、それはそれで悪くなかった。2012/12/15(土) 17:51:242012/12/15(土) 17:51:24
ベジャールの「くるみ割り人形」 木村さんが踊ってるときは、ああ、こういう振付けなんだという説得力を感じるんだけど、全員で踊ってるところではバレエと組体操を足して2で割ったような印象になるところもあったり。 自分がベジャールの振付とは、いまいち相性が悪いのもあるのだろうけど。2012/12/16(日) 17:55:492012/12/16(日) 17:55:49
「くるみ割り人形」 なぜか飯田芸術監督のマジック・キューピーが苦手。一つには、顔のせいだと思うんだけど、それだけじゃなくて、立ち居振る舞いのなにかが気になるんだが、よくわからない。 スキンヘッドは嫌いじゃないのに。ユル・ブリンナーもパトリック・スチュワートも火野正平もいいよね。2012/12/16(日) 18:04:382012/12/16(日) 18:04:38
「くるみ割り人形」の巨大聖母像、前に見た時と内装が変わってたりするのかな? 内臓っぽいグロテスクさがあったような気がしたんだけど、今回はあまりそんな感じを受けなかった。見る角度や自分の心理状態にもよるんだろうけど。 巨大化綾波レイとちょっとかぶる印象のせいもあるのかな。2012/12/16(日) 18:11:422012/12/16(日) 18:11:42