2013.12.06
おライブ in プラネタリウム
北とぴあプラネタリウムスペースゆう
コンサート
「おライブ in プラネタリウム」@北とぴあプラネタリウムスペースゆう。 レ・ミゼラブルのキャストによるコンサート。出演者は石田佳名子/石飛幸治/上野哲也/岡井結花/杉山有大/高舛裕一/山岸麻美子の7名とゲスト。 プラネタリウムを使うという発想は悪くないのだが、いかんせん音響が。2013/12/6(金) 20:34:282013/12/6(金) 20:34:28
「おライブ」 音楽用のホールではないのでなかなかツライ。音響機材持ち込みなのかな? スピーカーを左右に増設して、ピンマイクつけて音を拾っていたのだが、ノイズが入ったり、動くとマイクで音が拾えなかったり、生音とスピーカーからのバランスが悪かったりと、いろいろ残念。2013/12/6(金) 20:40:192013/12/6(金) 20:40:19
「おライブ」 内容的には悪くなかったと思うだけに音響が残念。トークは例によってグダグダ系だけど、アットホームな感じ。 石飛さんと山岸さんの小芝居は、なんじゃそりゃと思いながら見てたら、イントロかかって納得。まさかまさかの石飛グリンダでした。曲の後半の出番もやって欲しかった。2013/12/6(金) 20:47:132013/12/6(金) 20:47:13
「おライブ」 伴奏はピアノ一台。ミュージカル曲をピアノ一台にアレンジするのは難しいなと思ったりも。レ・ミゼラブルの曲は歌にないメロディがオケで鳴らされて絡み合うような作りになっているのもあって、時々苦しくなったり。 ラストの「ワンデイモア」を連弾にしたのは賢かった。2013/12/6(金) 20:53:152013/12/6(金) 20:53:15
「おライブ」 人間の目って凄いなと。プラネタリウムの投影、暗闇に目が慣れるとたくさんの星が見えるのに、ピアノ伴奏用の LED ライトがつくだけで、全然星が見えなくなる。 逆に言えば、ホールの端にある LED ライトでかき消されるような明るさの星でも暗闇では認識できるわけで。2013/12/6(金) 21:06:242013/12/6(金) 21:06:24