2014.11.28
皆既食 Total Exlipse
シアターコクーン
演劇
「皆既食 Total Exlipse」@シアターコクーン、幕間。 今年はクズ男の出てくる作品をいろいろ見てる気がするが、その中でも生瀬さんのヴェルレーヌはぶっちぎりのクズだな(笑) クズ男とガキと依存女の三角関係をダラダラとしたペースでやられるというツラさ。2014-11-28 20:27:02 GMT+9:002014-11-28 20:27:02 GMT+9:00
「皆既食」 場面転換を人力でゴソゴソやるのは、何か理由があるのかな。 そもそもテンポ悪いのに、人力でのセット移動とかを時間とって見せられてもねぇ。転換の間に寝落ちしたくなった(笑)2014-11-28 20:30:05 GMT+9:002014-11-28 20:30:05 GMT+9:00
「皆既食」 いっそ清々しいぐらい最悪な話でした(笑) 生瀬さんは、こういう人品卑しい小者やらせると、ほんっとうまいよなぁ。あたりの人の人生をどんどんダメにしていきながら、自分は被害者のつもりで、しかも最後には自分の人生振り返って、思い出を美化しちゃうという最悪っぷり。2014-11-28 22:10:51 GMT+9:002014-11-28 22:10:51 GMT+9:00
「皆既食」 それにしても、蜷川さんの音楽に関する感性はどうなってるんだろう? クライマックスの所で、いつもの曲がかかって、はぁ、また、これですか状態になってしまった(笑) 「馬鹿の一つ覚え」って、こういう時のためにある言葉なんですかね、ぐらいの気分に。2014-11-28 22:12:31 GMT+9:002014-11-28 22:12:31 GMT+9:00
「皆既食」 宮崎駿の「風立ちぬ」でも思ったけど、爺様になっていくと、こういう感じなのかなぁ。 思い出の中の登場人物を美化していって、その事によって、自分の人生に満足する感じ。最後の所の自己満足感とか、ランボーが墓から蘇ってぶん殴りにきてもおかしくないよね(笑)2014-11-28 22:15:07 GMT+9:002014-11-28 22:15:07 GMT+9:00
「皆既食」 二幕での衝撃。ヴェルレーヌって、一幕登場時には27歳ぐらいだったのか! 54歳の生瀬さんつかって、さらにハゲかつら被せてるから、まさかまさか30前設定とは思いませんでした(笑) 岡田将生くんは、16歳はちょっとつらいが、18歳ぐらいには見える感じ。2014-11-28 22:19:53 GMT+9:002014-11-28 22:19:53 GMT+9:00
「皆既食」 岡田将生くん。演技がすごくいいという程ではないが、セリフはよく入ってて、滑舌も悪くないし、なにより雰囲気がある。萩尾望都の漫画から抜け出してきたか、というような印象を受けるシーンもあったり。「感謝知らずの男」とか、思い出しちゃった。 他の演出家さんで見てみたいかも。2014-11-28 22:22:42 GMT+9:002014-11-28 22:22:42 GMT+9:00
「皆既食」 楽しみにしていた辻萬長さん。すっごいチョイ役だった。出番は一幕最初の方にちょっとだけという… しかし、あの拵えはいいなぁ。すっごく素敵だった。カーテンコールで、辻さんばかりガン見しちゃったよ(笑) あそこらへんのラインで、他の作品にも出てくれないかな。2014-11-28 22:25:12 GMT+9:002014-11-28 22:25:12 GMT+9:00
「皆既食」 ちょっとネタバレ。 一幕で、臨月の妻を殴るヴェルレーヌと、そこにあらわれるショットガン片手の義父というシーンがあるのだが、残りを見てる間に、何度もあの時パパが撃ち殺しておいてくれればよかったんだよ、なんて思っちゃったり。 ああいう男にはならんよう気をつけなくては。2014-11-28 23:56:14 GMT+9:002014-11-28 23:56:14 GMT+9:00