2015.03.29
分身
カンパニーデラシネラ
シアターχ
ダンス
カンパニーデラシネラ「分身」@シアターχ。 プレビューから格段の進化。ユニゾンの同調性が良くなり、組んで踊るところも投げ受けのタイミングがカチッとはまる感じで、デラシネラらしいと思わせてくれました。 同調性ではドアガール二人が見事。あれだけ体格違うのに双子みたいだった。2015-03-29 15:44:10 GMT+9:002015-03-29 15:44:10 GMT+9:00
「分身」 演出も細かい所で変わっていた。五人横並びの仕事シーン、主人公の持ってる紙がすっごく小さくなっていて笑いを誘っていた。些細な差だけど印象かなり変わるんだなと。 室長との会話シーン、前回は「と、いうと?」三連発だったと思うのだが、個人的にはそっちが好きかな。2015-03-29 15:48:42 GMT+9:002015-03-29 15:48:42 GMT+9:00
「分身」 いつもながらアイディア豊富で、楽しい。 机と椅子五つを何度も回して、角度違いで同じシーンを繰り返す所は流れの見事さに感服。 精神科医のケルベロス、野田秀樹で取り入れてみてほしい。 ゴム紐操り人形は、バランスがシビアなのではと思うが、よくあの速度でポーズに入れるな。2015-03-29 15:52:40 GMT+9:002015-03-29 15:52:40 GMT+9:00
「分身」 今日は二度目でまわりを見る余裕もあったので、みなさん細かい表情がきちんとついているのに感心。ただ、道具の取り回し待ちなどで、素のタイミング待ち顔に見えた部分があって、そこだけは年季が足りないかと。 冒頭で鏡落とした所とか、ハプニングに動揺しないのも、よく訓練されてる。2015-03-29 15:58:45 GMT+9:002015-03-29 15:58:45 GMT+9:00
「分身」 しかし、カウントの取りにくい音や無音のパートで、あれだけシンクロさせた振付する小野寺さんもどうかと思うけど、ピッタリ合わせてくるメンバーも立派だよなぁ。 ついでに同じ方向向いてて、相手が見えてなかったりするんだが、視界の隅で捉えて微調整してるのかな?2015-03-29 17:22:13 GMT+9:002015-03-29 17:22:13 GMT+9:00