2016.04.20
ドン・キホーテ
ボリショイ・バレエ in シネマ
ライブビューイング
ボリショイ・バレエ in シネマ「ドン・キホーテ」。 主役カップル、クリサノワはダイビングの飛距離はすごいし、フェッテは前半全部ダブルで後半は超高速シングル。チュージンは回転系のジャンプ全部載せで、中でもマネージュの中であれだけ雄大なジャンプ跳ぶ脚力には感心。2016-04-20 23:01:00 GMT+9:002016-04-20 23:01:00 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 TOHO 系は、23:10 終演と出てたのだけど、まさか、まだやってるなんてことないよね? 自分の見たところでは 22:45 終映予定で、22:43 には終わりました。 https://t.co/dDWKOk2ccy2016-04-20 23:05:57 GMT+9:002016-04-20 23:05:57 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 メルセデスの Kristina Karasyova。長いドレスなので下半身がどうなってるか見えないのだが、時々、ちょっとそこどうなってるの?と思うようなポーズが入る。背面方向が柔軟で、新体操というかコントーションに近いぐらいに曲がるのではないかと思うのだが。2016-04-20 23:23:31 GMT+9:002016-04-20 23:23:31 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 クリサノワ、チュージン、スミルノワ、チホミロワあたりが、前回の「じゃじゃ馬ならし」に続いて大きな役を。このあたりが、今のボリショイの推しメンなのだろうか。 エスパーダのスクヴォルツォフ、地顔がちょい困り顔なので、かなり派手にいかないと映像では地味な感じに。2016-04-20 23:33:35 GMT+9:002016-04-20 23:33:35 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 サンチョが、ハンブルクのマルティネスにちらっと似てたので、リーヴァかポールをドン・キホーテで、マルティネスがサンチョの、ノイマイヤー版「ドン・キホーテ」を妄想しちゃったり。「ラマンチャの男」みたいな感じで、得意の二重構造でも面白いよな。2016-04-20 23:40:40 GMT+9:002016-04-20 23:40:40 GMT+9:00