2016.05.17
マクベス
映画
「マクベス」を見てきた。 話がわかってるのもあって、序盤で少しウトウトしてしまったが、そのあとは大丈夫だった。 映像だけのシーンも多く、それで113分に入れてあるので、カットされてる部分も結構ある。 個人的な印象を言えば、超ファスベンダーアイドル映画!ですので、ファンの方は是非。2016-05-17 20:37:21 GMT+9:002016-05-17 20:37:21 GMT+9:00
「マクベス」 基本的にはシェークスピアの原作通りなのだが、カットした部分が結構あるのと、ト書の部分はかなり変えてあるのと、セリフの演出で、印象がずいぶん違うシーンも。 以下ネタバレ。 終盤は何箇所かでなるほど〜こうするのかと感心。 エピローグは原作では投げっぱなしの伏線回収か。2016-05-17 20:42:15 GMT+9:002016-05-17 20:42:15 GMT+9:00
「マクベス」 今まで考えた事なかったんだけど、マクベスがバンクォーを手元に置いて、バンクォーの息子を後継指名するという戦略をとっていたら、王として寿命を全うできてたのではと。 なので、浜辺のシーンが分岐点に見えて、ここでバンクォーへの愛を試されてるんだぞマクベス!とか思った(笑)2016-05-17 20:46:04 GMT+9:002016-05-17 20:46:04 GMT+9:00
「マクベス」 字幕は戸田奈津子さまでしたが、特になっち節が気になるという部分もなかった。話がわかってるのと、画面に(というかおっさん達に)集中してて、あまり字幕をしっかり読まなかったせいもあるかもしれないけど。2016-05-17 21:19:51 GMT+9:002016-05-17 21:19:51 GMT+9:00
「マクベス」 原作のマクベス夫人は一貫性がない感じで、今回は変化するターニングポイントを追加してあるのだが、それでも唐突な気がする。 ましてコティヤールなので、ねぇ、ホントに死んでる? 仮死の薬で騙されてない? 絶対最後に笑って出てくるよね? みたいな感じが捨てきれない自分(笑)2016-05-17 21:25:26 GMT+9:002016-05-17 21:25:26 GMT+9:00
「マクベス」 監督さん、ファスベンダーに様々な表情をさせてくださるのです。片目だけの涙とか、男同士で額ごっつんとかもあるし、下帯だけでの水浴びや、パジャマ一枚での乗馬外出なんかも。 あ、もちろん、笑顔や、かっこいいシーンもあります。 https://t.co/hHqSslCGXS2016-05-17 21:39:14 GMT+9:002016-05-17 21:39:14 GMT+9:00