2016.08.05
シン・ゴジラ
映画
これから「シン・ゴジラ」。 映画館で実写の邦画見るのって、ものっすごく久しぶりじゃないかな。 映画に関して非常に信頼してる友人が、バランスの悪い作品だけど良かったというのと、恋愛ネタも家族ネタもなし、と太鼓判を押してくれたので(笑)2016-08-05 20:55:59 GMT+9:002016-08-05 20:55:59 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 楽しかった! 別にネタバレがどうのという映画でもない気がするんだけど、皆様気にしてらっしゃるようなので、あまり触れないことにするか。 アレとアレを足した感じなので、そこらへん好きな方は気にいるんじゃないかと思うのだけど、ネタバレなので言いにくい。2016-08-05 23:29:18 GMT+9:002016-08-05 23:29:18 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 キャストが豪華で、見てておいおいおいって。 消防官に小出恵介、警察行けば古田新太、自衛隊に橋本じゅん、雑用のおばさんに片桐はいり。松尾スズキさん最初は顔もぼやーっとしか映らないとか。野村萬斎はわからなかった(笑) https://t.co/owrD53IY4I2016-08-05 23:34:46 GMT+9:002016-08-05 23:34:46 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 邦画もテレビドラマも見ないのにメインのキャスト知ってるなと思えば、舞台で見た方がやたらと多かった。長谷川博己、石原さとみ、高良健吾、柄本明、國村隼、津田寛治、高橋一生、野村萬斎あたり。 脇にも見た顔がちらほらと出てくるし、キャスティングした方、どういう方なのか。2016-08-06 00:14:39 GMT+9:002016-08-06 00:14:39 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 高橋一生くんが、文科省の課長さん。といっても役人というより研究者の役柄で、ちょっとズレた感じが似合う。 少しネタバレ。 終盤、顔はほぼ見えずに声だけみたいな部分があるのだけれど、うんうん、そこのセリフに一生くんを使いたくなるのわかるわかる、と思いましたよ。2016-08-06 00:29:28 GMT+9:002016-08-06 00:29:28 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 こう言ってはなんだけど、普通の邦画だったら、石原さとみと長谷川博己とか、高橋一生と市川実日子とかで、間違いなく恋愛ネタ放り込んでくるだろうなってのを、もうキッパリと何もなし。素晴らしいよね。 今後、邦画もこういうのが多くなれば見に行くんだけどな。2016-08-06 00:33:04 GMT+9:002016-08-06 00:33:04 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 思いたって検索したら、内閣腐というタグが(笑) おそ松の時にも言われていたが、二次創作やおいにおいては、ルックスよりも関係性が重要という好例の一つだと思う。長谷川博己の周りに、竹野内豊、高良健吾、松尾諭、なんなら津田寛治、高橋一生といる中で松尾さんを選ぶという。2016-08-07 13:36:09 GMT+9:002016-08-07 13:36:09 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 ちょっと長谷川博巳が北岡先生で、高良健吾が吾郎ちゃんの所あるよなと思っていたのだが、公式リツしたツイート見て気づいたのは、浅倉ポジションが石原さとみだということ(笑)2016-08-08 02:16:01 GMT+9:002016-08-08 02:16:01 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 自分の TL 的には女性にも評判いいのですが、制作の部長さんのインタビューで「女性とか子どもとか意識しない」と言ってるのが結果的にいい方向になってるのって、女性を意識してオッサンが変な横槍入れるほどダメということでは。 一般化ダサピンク現象とでも言えばいいのか。2016-08-12 23:40:02 GMT+9:002016-08-12 23:40:02 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」カップリングの話。 ミサト+アスカ=カヨコ、リツコ+レイ=ヒロミ、みたいなものだから、この二人が一つの王道だよな。 矢口はハーレム状態なのでよりどりみどりですが、個人的にはゴロ北的な志村か、二人で政界制覇の泉ちゃんで。総理のハズバンドが幹事長という世界線。2016-08-13 13:00:54 GMT+9:002016-08-13 13:00:54 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 安田くんは、日向+青葉というか、パシリムのニュート+ハーマンというか、一人完結カップリングみたいな感じが。 以下ネタバレ。 続きがあるなら、ラストに出てきたアレとカップリングするんですが。 あ、その組み合わせ、シアタートラムつながりだ(笑)2016-08-13 13:07:29 GMT+9:002016-08-13 13:07:29 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 そういえば、スタッフロールに、特殊建機小隊エンブレムデザイン出渕裕と出るのだけれど、あれはパトレイバーへのリスペクトがあっての起用だったのかなと思ったのだった。 そして、映画見ててもどういうエンブレムだったのか、全然わからないぐらい目立たないのがまた(笑)2016-08-14 16:54:00 GMT+9:002016-08-14 16:54:00 GMT+9:00
「シン・ゴジラ」 すっごく好きというほどでもないのだが、製作側の横槍をはねのけて、とってつけた恋愛とか、家族愛で泣かせにくるとか、そういう余計な付加要素なし、有名人起用のダッサい宣伝とかもなしの邦画でもちゃんと商売になるんだ、というのにもう一回ぐらい貢献しようかと迷ったりも。2016-08-17 23:43:13 GMT+9:002016-08-17 23:43:13 GMT+9:00