2017.01.19
お気に召すまま
シアタークリエ
演劇
「お気に召すまま」@シアタークリエ。 楽しかった〜。 ちょっと面白い演出で、うまい言葉が見つからないんだけど、何かと茶番っぽいんだよね。最初は大丈夫なのかよと思ったんだけど、元々の話が茶番っぽいので、うまくハマるのかな。匙加減が見事というか、うまいところに着地させる。 https://t.co/MLbnGNrdB92017-01-19 21:23:56 GMT+9:002017-01-19 21:23:56 GMT+9:00
「お気に召すまま」 横田さんがオリヴァーという役で、前半の小物悪党もすっごく可愛かったんだけど、後半はもうさすがの一言で。 日本の演劇界広しといえど、あそこの一人語りが出来る人はそうそういないのでは。リアルで涙出るほど笑っちゃいましたよ。アレのためにリピートしたくなるぐらい。2017-01-19 21:34:30 GMT+9:002017-01-19 21:34:30 GMT+9:00
「お気に召すまま」 ヒロインのロザリンドは柚希礼音さん。男装パートが意外と女性の男装で。あれ? 何を言ってるんだ? 宝塚の男役では消すような女っぽさを少し残したままの男役。 最後の口上がすごく良かった。男であり女であり、スターであり一俳優であり。イデアとしての役者というか。2017-01-19 21:52:03 GMT+9:002017-01-19 21:52:03 GMT+9:00
「お気に召すまま」 ヒロインの恋人オーランドーがジュリアン。「RENT」も見てないし、多分初見。イケメンなんですが、派手に表情をつける演出で、音がしそうなポカーン顔とか、光り輝くような笑顔とか、口が完全に三角とか、とにかくチャーミング。 そして、ビックリするような巨乳でした(笑)2017-01-19 21:59:27 GMT+9:002017-01-19 21:59:27 GMT+9:00
「お気に召すまま」 伊礼くんは最初のスーツモブ以外はアミアンズという役。セリフはほぼなくて歌が何曲かの半ミュージシャン枠。 ゲイ設定だと思うが、座るときには膝を揃え、飲み物飲むときは小指立てる、などなどとにかく仕草が細かい。表情もセリフつけたくなるぐらい豊かでついつい見ちゃう。2017-01-19 22:14:43 GMT+9:002017-01-19 22:14:43 GMT+9:00
「お気に召すまま」 橋下さとしさんは、さとしさんっぽいウザくてうるさい役と、さとしさんっぽい鬱々とした役の二つで、さとしさんっぽさを堪能できます。 アンサンブルにちょっといい感じの方がいるなと思っていたのだが、最後のところでやっと新川將人さんだとわかって、あっ、そっかーって(笑)2017-01-19 22:27:47 GMT+9:002017-01-19 22:27:47 GMT+9:00
「お気に召すまま」 最初にオーランドーと試合した武田幸三さんという方、セリフといい体といい動きといい、舞台俳優ではないんじゃないかと思ったら、元キックボクサー。後半ではヒッピーもやってたり。 とりあえず画像検索するよね。 https://t.co/5FYwv12zRg https://t.co/26fuqYDNhf2017-01-19 22:40:00 GMT+9:002017-01-19 22:40:00 GMT+9:00
「お気に召すまま」 シーリアはマイコさん。何度か見てるのだけど、ただ上手というのとはちょっと違う雰囲気のある女優さんで、今回も良かった。 話としても男女の恋愛シーンは突飛なので、女性二人の絆の方がよく見えたりして。カーテンコールで柚希さんと目を合わせるシーンなんかが嬉しかったり。2017-01-19 22:44:15 GMT+9:002017-01-19 22:44:15 GMT+9:00
「お気に召すまま」 柚希礼音、マイコ、ジュリアン、橋本さとし、横田栄司、伊礼彼方と、とにかくバタ臭い顔立ちの方が揃ってる中、公爵兄弟を小野武彦さんが二役でやるので、もしやあんただけ外国人なんじゃ状態(笑) 兄はピアスしてたり、弟はもしかしてさとしさんと隠遁?とか、楽しかった。2017-01-19 22:49:30 GMT+9:002017-01-19 22:49:30 GMT+9:00
「お気に召すまま」 フィービーの結婚のところがストーリー展開としてはちょっと微妙で、そこはやはり400年前のおっさんの書いた脚本なんだけど。 なんというか、柚希礼音と結婚しそびれたら、そりゃ、あとはどんな男でも一緒だから、そこでまとまってもいいかな、みたいになるのがすごいと思う。2017-01-19 23:15:27 GMT+9:002017-01-19 23:15:27 GMT+9:00