2017.03.31
TOKYO CITY BALLET LIVE 2017
東京シティ・バレエ団
ティアラこうとう大ホール
バレエ
東京シティ・バレエ団「TOKYO CITY BALLET LIVE 2017」@ティアラこうとう大ホール。 トリプルビルなんだけど、最後のショルツの「Octet」になんとか間に合うという遅刻ぶり。 そういや今日はプレミアムフライデーだったと思うのだが(笑)2017-03-31 21:13:00 GMT+9:002017-03-31 21:13:00 GMT+9:00
「Octet」 メンデルスゾーンの弦楽八重奏を使った、ショルツお得意の偏執狂的に音を拾う振付。 女性8人男性12人なので、ベト7ほどの大迫力ではないが、なかなかの佳品。頭おかしい振付で初演なのに、かなり完成度が高いのは、皆さまショルツ慣れしてるせいもあるのか。バレエ団の力ですね。2017-03-31 21:17:01 GMT+9:002017-03-31 21:17:01 GMT+9:00
「Octet」 音のタイミングの厳しい振付をよく踊っていて群舞陣は文句なし、あとはソロの方がもっとのびやかだと良かったかも。音を外せない振付だから難しいのだけど、第2楽章のペアは少し大胆さが付け加わったら面白かったかな。そこらへんのバランス、第3楽章の筆頭の男性がとても良かった。2017-03-31 21:23:06 GMT+9:002017-03-31 21:23:06 GMT+9:00
「Octet」 衣装もなかなか素敵。女性の黄色いワンピース、首で止めて背中が開く形なのだが、そこのカットのラインが美しい。 そして、男性は白タイツに黒の上着。凝った作りで、黒のシャツに黒のハイネックのベストを合わせたような形になるジャケット。脇かシースルーの生地だったり。2017-03-31 21:33:48 GMT+9:002017-03-31 21:33:48 GMT+9:00
「Octet」 カーテンコールに振付助手のジョヴァンニ・ディ・パルマと木村規予香さんが。ダンサーと並んでいるのを見て思ったのだが、体型が同じ感じで、もしかしてショルツの振付は日本人体型と相性がいいのかな、と。2017-03-31 21:45:26 GMT+9:002017-03-31 21:45:26 GMT+9:00