2017.04.20
IDIOT-SYNCRASY
イゴール&モレーノ
渋谷区文化センター大和田 伝承ホール
ダンス
イゴール&モレーノ「IDIOT-SYNCRASY」@渋谷区文化センター大和田 伝承ホール。 男2人の70分。悪くはなかったのだけれど、1時間待って見るほどの演目かと言われると微妙かな。 45分ぐらいに切って、女性2人の演目と組んだダブルビルの片方とかなら文句なしか。 https://t.co/d7lnSdoyym2017-04-20 21:09:05 GMT+9:002017-04-20 21:09:05 GMT+9:00
「IDIOT-SYNCRASY」 60分前に整理券配布開始、30分前入場予定が10分押し、開演も結構押すという、個人的には勘弁して欲しいパターン。自分は人が多い所で待たされるのがかなりストレスなんだな。 整理番号で並ぶのも客任せで、1番の後に10番を平気で入れてるのには驚いた。2017-04-20 21:12:29 GMT+9:002017-04-20 21:12:29 GMT+9:00
「IDIOT-SYNCRASY」 自由席なのだが、1、2列の招待席だけは名前が貼ってあって、指定席状態なのが面白かった。 良席を最後まで2つ空席にしていたのが、浦安市商工会議所松本真悟様だという事がわかったり(笑) 名前出してスミマセン。招待席に穴を開ける人々には恨みがあるので。2017-04-20 21:18:09 GMT+9:002017-04-20 21:18:09 GMT+9:00
「IDIOT-SYNCRASY」 ロビーで、I have a pen. という会話を聞いて、ちょっと感動(笑) 実際に使う事あるんだな。 いや、アンケート記入用に鉛筆を渡してくれるのを断る時に言っていたので、すごく自然な流れだったのだが。2017-04-20 21:21:09 GMT+9:002017-04-20 21:21:09 GMT+9:00
「IDIOT-SYNCRASY」 これ、「ムーンライト」と親和性高いのではと思った。 宣材を何種類か用意出来るなら、「ムーンライト」っぽいのも作ってみたら、違った層の客を呼べたかもと。 一方、自分は2作品共通で考え込んじゃう部分もあって。2017-04-20 21:25:12 GMT+9:002017-04-20 21:25:12 GMT+9:00
「IDIOT-SYNCRASY」 ちょっと体調悪い所に、開幕前に1時間潰してはじまったので、最初の歌のパートは、うっわー、勘弁してほしいなぁ、うちで寝てれば良かったかも、ぐらいの感じで、その後もなかなかのれなかったのだが、中盤ぐらいからやっと気持ちがよりそうように。2017-04-20 23:25:58 GMT+9:002017-04-20 23:25:58 GMT+9:00
「IDIOT-SYNCRASY」 70分をずっとジャンプし続ける。それも足先だけで。多分、踵が地に着いてる時間はほとんどなかったと思う。 なんとなく動きがフィギュアスケートに似てる気がしたのが面白かった。足先でジャンプするので後ろに進みやすいというのが関係してるのかな?2017-04-20 23:29:48 GMT+9:002017-04-20 23:29:48 GMT+9:00
「IDIOT-SYNCRASY」 これ、男女だったとしたら、自分は「20分で十分だし、オチが残念」と切って捨ててたんじゃないかなと思って、考え込んだり。 実際に演者が私的パートナーかどうかは知らないが、役柄を作らずに、演者同士の関係性と錯覚させるような形の愛の表現を売るのは苦手。2017-04-20 23:37:38 GMT+9:002017-04-20 23:37:38 GMT+9:00
男同士だから楽しんだけど、男女だったらつまんなくて帰りたいぐらいだったかも、というのが「IDIOT-SYNCRASY」と「ムーンライト」に共通する自分の感想で。 それが悪いというわけではなくて、マイノリティーの希少価値で評価される部分とそれ以外の評価を分けて考えられるだろうかと。2017-04-21 00:02:28 GMT+9:002017-04-21 00:02:28 GMT+9:00