2017.04.21
城塞
新国立劇場小劇場
演劇
「城塞」@新国立劇場小劇場、幕間。 どういう話かを全然知らずに見に来てしまったのだが、これ、後半で外側にもう一つ枠があるのかな? 男と妻のやりとりが、なんかやたらと芝居っぽくて、劇中劇なら納得なんだけど。 妻役の方、腰かどこかを痛めてるのかな。なんか姿勢がすごく不自然で気になる。 https://t.co/LT5UC5aWZ92017-04-21 20:05:52 GMT+9:002017-04-21 20:05:52 GMT+9:00
「城塞」終演。 なるほど〜、こういう話ですか。 3演目セットで辻萬長さんが出てるからと買ってみたのだが、辻さんがメチャメチャ可愛かったので満足。 以下ネタバレ。 辻さん、衣装がメジャーバージョン2種類で、それぞれマイナーチェンジするのだが、黒燕尾で下は越中なんてのもあったり(笑)2017-04-21 21:35:42 GMT+9:002017-04-21 21:35:42 GMT+9:00
「城塞」 主役の「男」は山西惇さん。良くも悪くも熱演、という感じかな。自分の趣味よりは朗唱系が強くて、そんなに歌わなくてもよくない? みたいになる部分も。いい声でセリフ言ってますね〜、というか。 「男」のキャラクターの作り方いかんで、かなり違った印象の舞台になりそう。2017-04-21 21:47:34 GMT+9:002017-04-21 21:47:34 GMT+9:00
「城塞」 演出は上村聡史さん。わかりやすい記号をつけるのだが、それが自分の感覚にはフィットしなくて、どうなってるんだろうと考え込んじゃったり。 例えば、ストリッパーの方が大きめのブラをしてるとか。脱いだ時の胸が勝負の人が、そういう事をする理由ってなんだろうって。2017-04-21 21:52:16 GMT+9:002017-04-21 21:52:16 GMT+9:00
「城塞」 演出の上村聡史さんって、「炎 アンサンディ」と「アルトナの幽閉者」の方か。 アルトナ見終わった直後の感想がこれだったし、今回もアレだったので、自分にとってはこういうツボの方なのかも。 https://t.co/BdBquyqLYT2017-04-21 21:58:26 GMT+9:002017-04-21 21:58:26 GMT+9:00
「城塞」 上村さん、家族の物語が好きなのかな? 自分が見たのが、アンサンディ、アルトナ、城塞の3つなので、どれも親子兄妹あたりのイロイロがテーマとして共通している。 今回も、お父さん、の言い方が「身毒丸」のお母さん、っぽいなー、なんて思ったりして。2017-04-21 22:11:47 GMT+9:002017-04-21 22:11:47 GMT+9:00
演出作品が「炎 アンサンディ」「アルトナの幽閉者」「城塞」って、上村聡史さんは、お父さまとのご関係はどうなんでしょうと気になっちゃうな。 他の演出作品は見てないのだが、どうなんだろう。父と子というテーマは流れているのだろうか。2017-04-21 22:29:48 GMT+9:002017-04-21 22:29:48 GMT+9:00