2017.06.11
ふしぎの国のアリス
小野寺修二 カンパニーデラシネラ
新国立劇場小劇場
ダンス
小野寺修二 カンパニーデラシネラ「ふしぎの国のアリス」@新国立劇場小劇場、幕間。 1週間で細かい部分は結構違っている。アリスの髪型が編み込みの三つ編みになっていたりも。 幕間は小野寺さん大庭さんがロビーに出てきて、白線を追いかける金魚のオモチャを使って、子供達と遊ぶシーンも。 https://t.co/EJGctyAnz72017-06-11 15:00:48 GMT+9:002017-06-11 15:00:48 GMT+9:00
「ふしぎの国のアリス」 当日パンフの荒さんと斉藤さんの写真が、今回の役の姿と完全に逆転してて、初見の人は間違えるんじゃないかと余計な心配を。 つなぎで頬紅ぬった赤の女王(ニセモノ)が荒さん、パジャマとガウンでダイナやってたヒゲのイケメンくんが斉藤さん。 ワザと逆の格好させてたり? https://t.co/7wgV6tRYy92017-06-11 15:16:42 GMT+9:002017-06-11 15:16:42 GMT+9:00
「ふしぎの国のアリス」 後半は王下さんと荒さんの招待状のやりとりからスタート。客席からも笑いが。 もしかして今回のメンバーでは荒さんが一番力があるのかな。小野寺さんも斉藤さんも持ち上げてたが、ここでは王下さんをリフト。よくあのバランスで動けるなというサーカス的変形。2017-06-11 16:21:34 GMT+9:002017-06-11 16:21:34 GMT+9:00
「ふしぎの国のアリス」 デラシネラはいつもセットや小道具がよくできていて。子豚やハリネズミみたいなテクノロジーと、フラミンゴのような純粋手動の組み合わせがうまい。 セットの移動、キャストが全部やってると思ってたが、少なくとも2人はスタッフが参加してる。前回は全く気づかなかった。2017-06-11 16:25:37 GMT+9:002017-06-11 16:25:37 GMT+9:00
「ふしぎの国のアリス」 通路より前の3列センターブロック24席のうち3席が空席。 一番いいところの 1/8 が欠席というわけで、新国立のダンスセット券は出席率悪いよね… 前方は平均年齢50歳超えてる感じで、今回の演目なんかは、前を親子席にしても良かったのでは、なんて思ったりして。2017-06-11 16:40:50 GMT+9:002017-06-11 16:40:50 GMT+9:00