2017.12.29
アテネのタイモン
さいたま芸術劇場
演劇
「アテネのタイモン」@さいたま芸術劇場。 戯曲を流し読みしたのだが、結構削ってあるんだな。 しかし、アテネの鋼太郎さんというか、ギャルゲーというか、ニヤニヤしてしまう(笑) 正ヒロインがヤンデレの藤原くんで、正統派美形武将が柿澤くん、美味しいところを持っていくのが横田さん。2017-12-29 16:42:20 GMT+9:002017-12-29 16:42:20 GMT+9:00
「アテネのタイモン」 前半でタイモンに融資するのを断る貴族に谷田さんと松田くん。最初、谷田さんは左耳だけピアス、松田くんは右耳だけイヤリングに見えて、もしやお揃い? と色めきたってしまった。どうも見間違えたようで、松田くん、両耳にしてました(笑) 多分この2人が、タイモンを蹴る兵士。2017-12-29 16:48:22 GMT+9:002017-12-29 16:48:22 GMT+9:00
「アテナのタイモン」 藤原くんのアペマンタス、最初から最後まで、タイモンが好きで好きでしょうがないよね(笑) 二幕の言葉のぶつけ合いから、カリンぶつけ合い、そして、体液ぶっかけあいというのは、ホント、男どもってコレだから〜と終始ニヤニヤと見ちゃった(笑)2017-12-29 16:57:18 GMT+9:002017-12-29 16:57:18 GMT+9:00
「アテネのタイモン」 全編を通してタイモンの鋼太郎さんが楽しそうで、一幕最後に暴れるシーンも、二幕の森も、人生を謳歌してるよなーと。 投げた椅子をフォローする役の松田くん、客席に飛び込ませてはならないと必死だったのでは(笑) 主役と演出を兼ねてるから、キャラが本人に寄るのかも。2017-12-29 17:04:16 GMT+9:002017-12-29 17:04:16 GMT+9:00
「アテネのタイモン」 ギャルゲーだったら、最後のシーンの後で個別エンディングあるんだけどな〜 哲学者でも、将軍でも、執事でも、貴族でも、兵士でも、元老院議員でも、色々とあるじゃないですか〜 という、よこしまな事を(笑)2017-12-29 17:06:32 GMT+9:002017-12-29 17:06:32 GMT+9:00
「アテネのタイモン」 今日は冒頭のダンスシーンで、男性1人だけでソシアルを踊ってるという寂しい方々がいたので、休演多いんだろうとは思っていたのだが、4人も欠けてたのか。 ダンスは18ペアあるから、男女が11組、男性1人で踊ってるのが2人、男性同士で踊ってるのが5組、だったと思う。2017-12-29 23:14:49 GMT+9:002017-12-29 23:14:49 GMT+9:00