2018.01.04
ドン・キホーテ
キエフ・バレエ
東京文化会館
バレエ
キエフ・バレエ「ドン・キホーテ」@東京文化会館、幕間。 主役ペアはマトヴィエンコとサラファーノフ。サラファーノフは髪が短いせいもあるけれど、前より若くなったというか、少年っぽいやんちゃさのあるバジルでなかなかよろしい。 長身のヴァーニャのエスパーダ、反りが決まると見栄えがする。 https://t.co/oQEspV73dD2018-01-04 19:18:29 GMT+9:002018-01-04 19:18:29 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」幕間。 1幕のキトリとバジル、向かい合って手を繋いでキトリがジャンプする部分、どうやってるのかわからないのだが非常に高くリフトされてて、こうなるものなのか! と驚いた。手の組み方が見えなかったので録画でじっくり見たい。片手リフト、1度目はヒヤッと、2度目はしっかり。2018-01-04 19:22:41 GMT+9:002018-01-04 19:22:41 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 闘牛士が6人いるのだが、その中に、もしかして君、初役? という振りや段取りの微妙な若イケメンくんがいて、ニヤニヤと見ちゃった。 立派なのは、オドオドせず、役としては成り立ってる所。なんか一人でキメキメで、エスパーダに憧れて真似っこばかりしてるでしょ、みたいな。2018-01-04 20:19:37 GMT+9:002018-01-04 20:19:37 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」2幕。 森の女王はカザチェンコ。長身のせいもあり、動きに優雅な鷹揚さが感じられる。 耳横まで上がるデベロッペ、タイミングが少し特殊な感じで、緩急があってゆったりと上がって見えるのが、ニュアンスがあってよかった。ある程度の身長がないと出ない雰囲気かも。2018-01-04 20:24:22 GMT+9:002018-01-04 20:24:22 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」終演。 キエフは、こういうフリーダム系演目の方が細部が気にならなくていいですね。群舞で振りが一拍違う人とか居ても大丈夫。 男性群舞の下手奥三人が間違えて捌けちゃって、次のタイミングで戻ったら密着する位置にしか入れなくて、腕の向き変える時にぶつけてるのが可愛かった。2018-01-04 21:21:27 GMT+9:002018-01-04 21:21:27 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 フィリピエワが街の踊り子とボレロの二役を。この手の目力の強い役柄を踊ってるのはかなり好きだ。 つーか、エスパーダ、お前、フィリピエワ含めて3人も取っ替え引っ替えなんて許されると思ってるのか? と言いたくなりますが、長身のヴァーニャだと引っ張りだこの説得力も。2018-01-04 21:24:25 GMT+9:002018-01-04 21:24:25 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 主役カップル、サラファーノフは100%じゃなかったとは思うけど、十分に楽しませてくれた。 マトヴィエンコは、ダメじゃないけど、わざわざゲストで呼んでまで踊らせるほどかな、という感じ。サラファーノフとのはコンビネーションもいまひとつで、そもそも体格的にギリギリだよね。2018-01-04 21:30:54 GMT+9:002018-01-04 21:30:54 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」 どの版でもハラハラする、闘牛士達が短剣を突き立てるシーン。なんと、この版では、柄を下にして燭台みたいに立てちゃうのだ。確かに倒れる心配ないけどさ(笑) 一列に立てるところで、かなり横に立てちゃった人がいたのだが、さすがフィリピエワ、綺麗にスラローム決めてました。2018-01-04 23:53:29 GMT+9:002018-01-04 23:53:29 GMT+9:00