2018.03.28
Shuttered Guy
梅棒 8th SHOW
シアター1010
ダンス
梅棒 8th SHOW「Shuttered Guy」@シアター1010。 楽しかった〜。 とてもプレビュー初日とは思えない完成度。客席の掴み方も良くツアー終盤かというような盛り上がり。 そして、ここは女性の扱い方がイマイチな事が多かったのだが、今回は全然引っかからずに見られて、これなら皆様にオススメできる。2018-03-28 21:32:59 GMT+9:002018-03-28 21:32:59 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 リピーターチケットを売ってて、思わず買いそうになってしまった。いや、世田パブ公演のチケットを複数持ってるのでさすがにやめたけど(笑) 今回、伊藤さんはひこひこさんとのダブルキャストで、今日は客席後方で演出家として見てました。それだからこその完成度かも。2018-03-28 21:42:11 GMT+9:002018-03-28 21:42:11 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 ここは、メンバーもいいけど、ゲスト陣もつよい。どうやって掴まえてくるんだろう。 前回に続いて一色洋平くんは飛び道具だったし、大久保祥太郎さんは阿佐ヶ谷スパイダース新メンバーという予備知識だけしかなかったのだが踊りもやたらうまいしアレの最後も担当で驚いてしまった。2018-03-28 21:52:16 GMT+9:002018-03-28 21:52:16 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 準メンバーのような YOU さん、今回楢木さんと組んでて、楢木さんがインパクト大きい役柄を本気でかましてきてるのに、全然負けてないのがさすが。男性陣と並んで力負けしない。 本役は動きが少し制限される衣装なんだけど、冒頭のモブ役で見事なジャンプが見られたのも嬉しかった。2018-03-28 21:57:41 GMT+9:002018-03-28 21:57:41 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 今回のヒロインポジションの佃井皆美さん。前半の彼女がメインのナンバーで、おいおいおいおい、いったいどういう出自の方よ! と驚いたのだが、ジャパンアクションエンタープライズ所属という事で納得。 遠藤さんつながりなのかな。2人のシーンはとにかく見応えあって楽しかった。2018-03-28 22:05:56 GMT+9:002018-03-28 22:05:56 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 例によって群像劇なのですが、カーテンコールの立ち位置は遠藤さんと塩野さんがセンター。 この2人がラーメン屋の親子なんですよ。頑固親父の塩野さんと、反発したりもする息子の遠藤さんという、俺得キャスト。父と息子のデュオのシーンもあったりするのがまた嬉しい。2018-03-28 22:24:54 GMT+9:002018-03-28 22:24:54 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 昔ながらの商店街が舞台で、そこにアメリカからデパート経営のセレブ姉妹が乗り込んできて、という話。 ストレートプレイなら立場に葛藤がないと話にならないと思うのだけど、今回は明確に善と悪という形にしてあって、そこは割り切って見る事に。悪の怪人姉妹みたいなもんです。2018-03-28 22:36:37 GMT+9:002018-03-28 22:36:37 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 あ、あまり若い方だと、よくわからないネタがあるかもしれない、というのが注意点かも。 伊藤さんは35歳なんだけど、結構古いネタ使うよね。一色くんのアレとか、リアルタイムは10歳の頃という計算になるんだけど、見てたのかな? 再放送組?2018-03-28 22:40:11 GMT+9:002018-03-28 22:40:11 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 オープニングクレジットのナンバー、恒例のミリタリー調の衣装で梅棒メンバーだけが踊るパートがあって、衣装を着る時間は結構取ってあるんだけど、そのパートが終わってすぐに元の衣装に戻る人たちがいて驚いた。かなりの早替えだけど、もしかして重ね着してあれ踊ってるのかな。2018-03-28 22:45:37 GMT+9:002018-03-28 22:45:37 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 梅棒は、かなり頑張って公演回数を増やしてるのだと思っていて、その姿勢をとても応援しているのだ。 そして、終盤にはその回数の分だけ進化したステージを見せてくれるのだけれど、今回はプレビュー初日でこの出来なので、世田谷に戻ってくる頃にはどこまで行くのかワクワクする。2018-03-28 22:51:47 GMT+9:002018-03-28 22:51:47 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 2時間以上のダンス作品なのだが、もしかして、稽古期間をかなり長くとったのかな? 踊りの決まり方がとてもプレビュー初日とは思えないレベルで。群舞も多いし、いくら個人の能力が高くても、振りが入ってからかなり踊りこまなきゃ、ここまで来れないんじゃないかと思った。2018-03-28 23:03:13 GMT+9:002018-03-28 23:03:13 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 ちょっとネタバレ。 序盤のナンバーで、遠山さんに繰り返し繰り返し同じ事をやる曲があるんだけど、あれ、もしかして、新婚うらやましーぞ! 攻撃なのかな、なんて思いながら見てしまった(笑) なんとなく、男社会の結婚式とか二次会の悪ふざけっぽい感じが。2018-03-28 23:29:43 GMT+9:002018-03-28 23:29:43 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 梅棒は、セットに階段とか2階とかを入れるのが好きみたいで、踊るエリアがちょっと狭いかなと思う事があるのだけれど、今回のセットは可動式でとても良く出来ていた。 美術の二村周作さん、「レディ・ベス」や「エリザベート」、そして長塚圭史さんの作品も沢山やってる方なんだな。2018-03-28 23:46:57 GMT+9:002018-03-28 23:46:57 GMT+9:00
公式リツ。 自分はライダーはクウガから電王まで飛び飛びに見てたぐらいで、佃井さんの出ていた鎧武は見てなかったのだけど、特撮系好きな方には「Shuttered Guy」はオススメできると思います!2018-03-29 00:20:26 GMT+9:002018-03-29 00:20:26 GMT+9:00
梅棒の公演はセリフがないだけに、あっちでもこっちでも無言劇が展開されていて、どうしても見逃す部分がでてしまうからリピートしたくなるんだよね。 塩野さんの書いてた、寄り、引き、推し、で3回というのは、言い得て妙だと思う。群像劇としての力が強くて、推しばっかり見てても成立するんだよな。2018-03-29 00:26:09 GMT+9:002018-03-29 00:26:09 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 今回、モブは2箇所かな? 基本的に一人一役で衣装もマイナーチェンジのケースが多いんだけど、遠山さんと一色くんは上半身裸で下半身がちょっとよくわからない形の衣装のシーンがあったのだが、いつそれになっていつ戻ったのか見逃してるんだよな。次回は気をつけて見よう。2018-03-29 00:41:08 GMT+9:002018-03-29 00:41:08 GMT+9:00
梅棒、パンフにセトリ載せてくれるようになったの、ホント助かる。 メジャーな JPOP が多いんだけど、自分はそれでも知らない曲が結構あるから。東京凱旋までに復習しなくっちゃ。2018-03-29 22:48:18 GMT+9:002018-03-29 22:48:18 GMT+9:00
「Shuttered Guy」 今回、ひとつ残念なのは、飯野さんが出てない事。フォトグラファーとしてご活躍中のようですし、スケジュールが合わなかったのかな。 年末の次回作では見られると嬉しいのだが。2018-03-29 22:50:28 GMT+9:002018-03-29 22:50:28 GMT+9:00
今日はなぜかやたらとラーメンが食べたくて、晩飯をラーメンにしたのだが、今になって気づいた、昨日の梅棒の「Shuttered Guy」のせいだ。 本当に影響されやすいというか、ステマに弱いというか(笑)2018-03-30 00:21:16 GMT+9:002018-03-30 00:21:16 GMT+9:00
そういえば、「Shuttered Guy」の一色くんのシーン、前回に続いて小ネタは日替わりだと思うのだ。多分、あそこは彼にお任せなんだろうと。 プレビュー初日は、ナウシカの王蟲の声は布袋寅泰のギター、という話でした。2018-04-02 00:13:49 GMT+9:002018-04-02 00:13:49 GMT+9:00