2018.07.26
マクガワン・トリロジー
世田谷パブリックシアター
演劇
「マクガワン・トリロジー」@世田谷パブリックシアター。 劇場でたのが 20:38 だったのだが、掲示してあるものより10分以上早く終わるのってかなり珍しいと思う。 小川絵梨子さんの演出、若い男の子がメインのやつは結構ツボる事が多いのだが、今回は全然わからないまま終わってしまった。 https://t.co/TFasVgAnFd2018-07-26 20:51:44 GMT+9:002018-07-26 20:51:44 GMT+9:00
「マクガワン・トリロジー」 タイトル通り、松坂桃李のマクガワンを中心とした3部作。 最初が、浜中文一、小柳心、谷田歩と4人芝居。休憩を挟んで、後半は2人芝居が2つで、相手役は趣里さんと高橋恵子さん。谷田さん、声が少しかすれかけみたいな。最後がエロくてオペラグラスでガン見しちゃった(笑)2018-07-26 20:57:42 GMT+9:002018-07-26 20:57:42 GMT+9:00
「マクガワン・トリロジー」 吉田鋼太郎さんがいらっしゃってたのだが、考えてみれば劇団AUNの谷田さんに、ヘンリー四世の相棒の松坂くんだもんね。高橋恵子さんとも共演してるか。 小川絵梨子さんの演出には出た事あったっけ? 2、3年後ぐらいに芸術監督同士での対談とかやって欲しいな。2018-07-26 21:07:54 GMT+9:002018-07-26 21:07:54 GMT+9:00
「マクガワン・トリロジー」 後半の2つには、ある女の子に関する話が繰り返し出てくるので、何かオチがつくのかなと思っていたのだが、よくわからないまま。まぁ、オチがついたからどうのって話でもないんだけど。2018-07-26 21:30:25 GMT+9:002018-07-26 21:30:25 GMT+9:00
「マクガワン・トリロジー」 あ、もしかして、小川さんの演出で自分がツボるのは、若い男の子「達」が出てる作品だという事なのかな? 今回、後半は男女の2人芝居だし、第1部は男4人だけどディスコミュニケーションの人々なので、男の子達のわきゃわきゃする感じはゼロだもんな。2018-07-26 21:34:30 GMT+9:002018-07-26 21:34:30 GMT+9:00
「マクガワン・トリロジー」 いまさらながら、公式サイトのあらすじを読む。 うーん、自分は第3部をきちん理解してないっぽいな。母が告げた事実、というのが何を指すのかわからん。あの行動のきっかけは、そこにあったという事なのかな? https://t.co/vqGdRbZhtt https://t.co/hlzvccGVJI2018-07-26 21:41:53 GMT+9:002018-07-26 21:41:53 GMT+9:00