2018.12.31
年間ベスト
その他
今日で観劇納めだったので、年間ベストを。 生の舞台はバレエ/ダンスが107、演劇が47、ミュージカル/コンサートが31、その他が12で、197でした。 今年の抱負の一つは舞台の本数を減らす事だったのですが、200の大台に乗らなかったのでセーフ、という事にしようかと(笑) https://t.co/feBpbS5aFp2018-12-30 22:14:53 GMT+9:002018-12-30 22:14:53 GMT+9:00
今年は2月にハンブルク・バレエ団が来日し、全通というのを初めてやってしまいまして。舞台稽古と地方公演含めて10公演なので他分野の方とは数が違いますが。 振付演出家が長年率いているカンパニーの力を存分に堪能できる公演たちでした。 というわけで、年間ベスト的には、ハンブルクは別格扱いで。2018-12-30 22:25:12 GMT+9:002018-12-30 22:25:12 GMT+9:00
バレエの全幕からは3つ。 スタダンの「ドラゴン・クエスト」は池田林田の表裏セットで。男性観客層を増やすにもいい作品なのではと。 シュツットガルトの「オネーギン」は、マチュー・ガニオの造形が素晴らしかった。 新国立「不思議の国のアリス」は、大変なプロダクションを総力戦でものにした事に。2018-12-30 22:38:37 GMT+9:002018-12-30 22:38:37 GMT+9:00
国内バレエ団の短いものを組んだ上演が充実。 上演順で、東京バレエ「真夏の夜の夢/セレナーデ」、NBAバレエ団「ショート・ストーリーズ・9、東京シティ「ウヴェ・ショルツ・セレクション」、大和シティバレエ「国を越えていく物語の旅」、谷桃子バレエ「創作バレエ 15 HOKUSAI/道化師 」の5本。2018-12-30 22:45:56 GMT+9:002018-12-30 22:45:56 GMT+9:00
バレエのガラは、やはり WBF が別格でしたかね。ボッレとガニオのプルースト、ルーヴェのカルメン、そしてカマルゴくん。 https://t.co/HL4XXOFN6S プログラムの組み方では「横浜バレエフェスティバル」が好み。大手も見習って欲しい。 「Jewels from MIZUKA II」が個人プロデュースとしては大健闘。2018-12-30 22:59:27 GMT+9:002018-12-30 22:59:27 GMT+9:00
ダンス系色々。 贔屓の Noism は「Mirroring Memory」、梅棒は佃井さんYOUさんをフィーチャーする事でホモソーシャルの悪い部分を中和した「Shuttered Guy」で。 それに、からだ「あし」、談ス「凸し凹る」、マシーン・ドゥ・シルクを足してベスト5に。 あ、男が集まって仲良くしてるやつばかり(笑)2018-12-30 23:14:11 GMT+9:002018-12-30 23:14:11 GMT+9:00
演劇は上演順で、「1984」、イキウメ「図書館的人生 Vol.4 襲ってくるもの」、 阿佐ヶ谷スパイダース「MAKOTO」、演劇実験「根本宗子」/第一実験室「コンビニ」、「スカイライト」で5本。今年は白井晃さんが入らなかったな… 特別賞に台湾の亜戯亜「同棲時間 The Brotherhood」を。2018-12-30 23:22:06 GMT+9:002018-12-30 23:22:06 GMT+9:00
ミュージカルは見たものに再演が多かった事もあって、ベストなしで。 出演者なら、「FUN HOME」「マリー・アントワネット」の吉原光夫、「エビータ」のラミン・カリムルー、ケン・ヒル版「オペラ座の怪人」のジョン・オーウェン=ジョーンズなんだけど、作品としては、えーっと、みたいなのもあって。2018-12-30 23:31:33 GMT+9:002018-12-30 23:31:33 GMT+9:00
ミュージカル系海外俳優のコンサートが増えてきましたが、人数が少ないものの方が出来がいいような。 3つ選ぶなら、上演順で「マイケル・ボール&アルフィー・ボー」、「アンドリュー・ロイド・ウェーバー ミュージカル・コンサート」、「ジョン・オーウェン=ジョーンズ アコースティック公演」。2018-12-30 23:36:57 GMT+9:002018-12-30 23:36:57 GMT+9:00
ライブビューイングがすっかり定着して嬉しい限り。34本見ました。 バレエはベスト3本すべて英国ロイヤルで、「うたかたの恋」「マノン」「バーンスタイン・センテナリー」。 演劇は NTLive から「エンジェルス・イン・アメリカ」と「一人の男と二人の主人」、そして宝塚花組「ポーの一族」を。2018-12-30 23:48:27 GMT+9:002018-12-30 23:48:27 GMT+9:00
映画は33本。 見た順で「キングスマン ゴールデン・サークル」「グレイテスト・ショーマン」「スリー・ビルボード」「カメラを止めるな! One cut of dead」「ヴェノム」かな。 ダメなところもあるんだけどね〜、いいところを大好きなので、みたいな映画が多いですね。2018-12-30 23:53:50 GMT+9:002018-12-30 23:53:50 GMT+9:00