2019.01.31
MANN IST MANN
KAAT 大スタジオ
演劇
「MANN IST MANN」@ KAAT 大スタジオ。 ブレヒトの戯曲を串田和美さんの演出で。コックや給仕によるレストランでの上演という外枠が付け加えられていて、最近の串田さんがよくやる、夢か現かみたいな話なのだが、前方にある食事つきのテーブル席が空間として効果的だった。 https://t.co/EW0yEHupwb2019-01-31 21:51:36 GMT+9:002019-01-31 21:51:36 GMT+9:00
「MANN IST MANN」 演劇パートの主役、ガーリック役の武居卓さんが良かった。 ちょっと中村勘三郎を思わせるような、愛嬌と精神の揺れの表現と。 外見も坂田靖子作画っぽくて好みだった。マーガレットのご主人のタルカムさんとかのぽっちゃりヒゲ系のあたりで、笑顔が素敵で。2019-02-01 00:17:16 GMT+9:002019-02-01 00:17:16 GMT+9:00
1月は「グレートコメット」「マンイストマン」と、観客参加型音楽劇を見たが、自分はここら辺とは相性がよくない。 まず単純に、参加するのが面倒くさくて、手拍子強制されるのは、ほんっと面倒! と思ってしまったり。 あと、全員でやると楽しいですよ的な同調圧力系も嫌いなんだよね。天邪鬼だから。2019-02-01 00:41:17 GMT+9:002019-02-01 00:41:17 GMT+9:00