2019.08.12
ProgramB ダンスと音楽 Camille -カミーユ・クローデル-
サヤテイプロデュース スパイラル公演2019
スパイラルホール
ダンス
サヤテイプロデュース スパイラル公演2019「ProgramB ダンスと音楽 Camille -カミーユ・クローデル-」@スパイラルホール。 ダンス作品としては別に悪くはなかったのだけど、ダンサー4人で65分、音楽だけの部分もあって6000円 、席割と演出と衣装で星1つずつ減点したら星1つかな。2019-08-12 15:25:28 GMT+9:002019-08-12 15:25:28 GMT+9:00
「Camille」 自分は舞台で「見えない」というのが本当に嫌で。 スパイラルホールのフラット部分に配置した席がSSという名前なんですが、2列目以降は見えないですよね。 そしてバイオリニストをステージ前方に配置するシーンがあって、完全にダンサーを隠しちゃったり。 衣装も体の線が見えないやつで。 https://t.co/Z1A47dOYtB2019-08-12 15:38:55 GMT+9:002019-08-12 15:38:55 GMT+9:00
「Camille」 こういう「見えない」作品を作る人は、自分の中では星を1つ落とすことにしていて、演出家としての中村恩恵さんも星1つ下げ。見やすい劇場で上演するのでなければ要注意という枠に入れておかなくては。2019-08-12 15:46:49 GMT+9:002019-08-12 15:46:49 GMT+9:00
「Camille」 ヴァイオリンは郷古廉という方。 この方の責任では全くないので申し訳ないのだが、自分の中には、この方の顔も名前も「邪魔な人」という属性でインプットされてしまったと思う。 物理的に小野さんや中島くんを見る時の邪魔になって仕方がなかったので、しょうがないじゃないですか。2019-08-12 15:53:43 GMT+9:002019-08-12 15:53:43 GMT+9:00
「Camille」 衣装は串野真也さんという方。ファションデザイナーに舞踊の舞台衣装を作らせると大体はこうなると思うので、起用した側の責任ではあるのだが、まぁ体の線が全然見えない衣装で。 小野さんの最初の衣装、左足がずり上がって脹脛にひっかかっちゃって、ジャージっぽくなってたりも。2019-08-12 15:58:00 GMT+9:002019-08-12 15:58:00 GMT+9:00
「Camille」 首藤さんがロダン、カミーユは白を小野さん黒を中村さんという二人一役、カミーユの弟を中島くん。 一応ストーリー仕立てではあるのだろうが、どちらかといえばアブストラクトに近い作品という印象だった。 個人的には、最近の小野さんの役の作り方には期待があるだけに、ちょっと残念。 https://t.co/zAWaKggo6B2019-08-12 16:32:51 GMT+9:002019-08-12 16:32:51 GMT+9:00