2020.06.25
五右衛門ロック
ゲキシネ
ライブビューイング
「ゲキシネ 五右衛門ロック」を見てきた。2008年の上演で、映像でみるのは初めてなので、12年ぶりか。この作品は好きだなぁ。 どこでやってたのかも覚えてなかったんだけど、そうだよ、コマ劇場だったんだよね。映像ではあまり使われてなかったけど、あのセリを使ったシーンはよくおぼえていた。2020-06-25 22:50:17 GMT+9:002020-06-25 22:50:17 GMT+9:00
「五右衛門ロック」 中島脚本の中でも傑作だと思うんだよな。というか、この後、なかなかビシッとしたのが出なかった気がしてて。 見ながら思ったのだが、新感線で古田さんが若造ポジションだったのは、これが最後なんじゃないかな。これ以後は、男の成長の物語に出来なくなったのが難しかったのかも。2020-06-25 23:02:53 GMT+9:002020-06-25 23:02:53 GMT+9:00
「五右衛門ロック」 江口洋介の左門字が大好きなんですよ。どんだけ五右衛門好きなんだーって。全登場人物の中で一番運命で結ばれてる2人だよね。 四人名乗りがメッチャカッコいいんだけど、最後、五右衛門の時に真後ろの左門字が画面に入ってて。その満足そうな表情はなんなのー(笑)2020-06-25 23:07:30 GMT+9:002020-06-25 23:07:30 GMT+9:00
「五右衛門ロック」 左門字が歌う「海を渡ったサムライ」も好きなんだよね。音楽が人の心を解放するというのも好きなテーマなんだな。拙者幸せ〜 映像で見て初めて気がついたんだけど、クライマックスの戦闘シーンは、この曲のリプライズなんだね。2020-06-25 23:11:30 GMT+9:002020-06-25 23:11:30 GMT+9:00
「五右衛門ロック」 これは北大路欣也をキャスティングしたのが肝だよなぁ。歌はちょっとアレだと思いますけど、彼がいるから古田さんがギリギリだけど若造ポジションでいられるという。 劇団メンバーも、松雪泰子と森山未來をはじめとしたゲスト勢も、使い方がハマっていて気持ちいい。2020-06-25 23:16:58 GMT+9:002020-06-25 23:16:58 GMT+9:00
「五右衛門ロック」 しかし12年前だと皆さん若いですね。 殺陣は川原さんと前田さんだった頃だ。 安田栄徳さんもこの頃から入ってたんですね。武田浩二さんもキャストには入ってるんだけど、見分けられなかった。2020-06-25 23:23:21 GMT+9:002020-06-25 23:23:21 GMT+9:00
「五右衛門ロック」 ホッタル族の歌も好きなんだよな。あれから、サムライギターに続くのもよくて。 そこに薬がよく効くシーンが入るじゃないですか。あそこ、初見の時に、うわ、そういう事か、とゾクッとしたのを今でも覚えている。2020-06-25 23:29:41 GMT+9:002020-06-25 23:29:41 GMT+9:00