2021.01.09
ニューイヤー祝祭ガラ
東京バレエ団
東京文化会館
バレエ
東京バレエ団「ニューイヤー祝祭ガラ」@東京文化会館。 今年の観劇始めなのですが、なかなか良いガラで、幸先の良いスタートになりました。 「セレナーデ」でウトウトしちゃうのは自分の場合しょうがないので、そこはノーカンでお願いします。 https://t.co/17BmhAn9aK2021-01-09 16:32:30 GMT+9:002021-01-09 16:32:30 GMT+9:00
「セレナーデ」の最後のパート、男性がアルバレスだったのだが、かなり身長差があるので、彼の目を隠しながら歩くのが難しそうで。 そのせいなのかどうかわからないのだが、あ、正妻と若い愛人、と思ってしまった。そう思ってみると、ほんっとバランシンってさー、みたいな作品じゃないですか?2021-01-09 16:35:08 GMT+9:002021-01-09 16:35:08 GMT+9:00
「セレナーデ」 最後の男性4人によるリフト、沖さんはそんなに倒れてなかった。多分、これぐらいがスタンダードなんだと思うんだよな。前に新国立で、ものすごく倒した形のがあって、それも面白かったけど。 しかし、この男性4人がカーテンコールに出させてもらえないのも、バランシンっぼいよね(笑)2021-01-09 16:44:00 GMT+9:002021-01-09 16:44:00 GMT+9:00
「ディアナとアクテオン」 今までストーリーを知らなかったのだが、こんな凄惨な話だったのか! 最初と最後に幕に映される画像が鹿頭のアクティオンで、これから食い殺されるのかと思うと、本編の踊りとのギャップが大きすぎて、混乱してしまった(笑) https://t.co/1mZ4kug5JR2021-01-09 17:11:06 GMT+9:002021-01-09 17:11:06 GMT+9:00
アクテオンの池本さん、キレキレでよかった。ジャンプの空中姿勢のキメ方も好きだが、姿勢変形のあるピルエットでのポジションチェンジの速さにグッときた。 涌田さんは、なんとなく足の線が少し緩く感じたが、バリエーションの表現が良かったな。ちょっとワンダーウーマンっぽい感じのディアナ。2021-01-09 17:14:55 GMT+9:002021-01-09 17:14:55 GMT+9:00
アクテオンの衣装が金色のラメの布で。こんなラメラメの狩人、初めて見た! ぐらいのキラキラ感。 照明でサイドから赤を当てていたのだと思うが、白の照明の影になるところのラメが赤くキラキラするのも面白かった。 アクテオンとしては派手な衣装だと思うのだけど、踊りが負けてないのが立派。2021-01-09 17:19:18 GMT+9:002021-01-09 17:19:18 GMT+9:00
「タリスマン」は秋山さん宮川さん。こちらはうってかわってしっとりというか、エレガントに。 宮川さん、下がタイツだったのだが、個人的にはこっちのほうがいいな。タリスマンの男性衣装って、パジャマの裾を縛ったみたいに見える事あるじゃないですか。2021-01-09 17:22:22 GMT+9:002021-01-09 17:22:22 GMT+9:00
「ドン・キホーテ」は伝田さん柄本さん。 弾くんが、なんだか、すごくイイ男に見えました。伝田さんとの組み合わせもあるのかな? 2人で踊っている時に、非常によく女性を見ていて、サポートが滑らかに入るので、大人の男の余裕みたいな印象に。 あと、腰のラインも良かったです!2021-01-09 17:29:15 GMT+9:002021-01-09 17:29:15 GMT+9:00
最後は「ボレロ」で、申し訳ないけど、まぁ新年の縁起物ですね、みたいな気持ちで行ったのですが、これがなかなかよかったのですよ。 水のような、というか、辛口の日本酒のような? あまり色をつけずに踊る事で、音楽と振付自体がもたらす感情の高まりが自然に溢れてくるようなメロディでした。2021-01-09 19:15:39 GMT+9:002021-01-09 19:15:39 GMT+9:00
上野さんのボレロは、身体能力的には文句なしなのだけど、そこに何を乗せるかが難しいよね、みたいに思った上演もあったのだけど。 個人的には彼女の魅力のひとつはアスリートっぽい所だと思っていて。ストイックに踊って、研ぎ澄まされた体や動きそのものを見せてくれる時に、心が動かされたりする。2021-01-09 19:21:59 GMT+9:002021-01-09 19:21:59 GMT+9:00
今日のボレロは、どう踊ろうかという迷いを感じなくて、それは繰り返し繰り返し踊ってきているダンサーだけが辿り着ける場所なんだろうなとも。 変な例えだけど、ウィンブルドンのファイナルそれもフルセットでの、ダウンザラインへのストレートのウイニングショットみたいな。2021-01-09 19:32:56 GMT+9:002021-01-09 19:32:56 GMT+9:00