2022.05.08
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス
映画
「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」を見てきた。 全編ギャグなのかホラーなのかわからないトーンで進んでいって、終盤のドクター・ストレンジ史上最高にカッコいいドクター・ストレンジ登場からは内心で大爆笑だったんだけど、最後の最後だけドシリアスに落とすのはやめてー。2022-05-08 23:30:03 GMT+9:002022-05-08 23:30:03 GMT+9:00
自分はワンダビジョンは見てないのですが、どう考えても見るの無理だわ。 というか、今回チラチラと説明された設定で中身を想像するだけで気持ち悪くなっちゃうぐらい。 そんな酷い話をテレビシリーズでやって、映画まで放りっぱなしの上に、映画がコレなのかよ! という。2022-05-08 23:33:10 GMT+9:002022-05-08 23:33:10 GMT+9:00
笑いどころの多い映画ではありました。 ストレンジ先生、全てのマルチユニバースでクリスティーンからは振られているというの、めちゃくちゃ笑った。 つまり、夢の中ですら幸せになれないストレンジ先生。正直に言ってザマーミロ感ありますよね。2022-05-08 23:41:03 GMT+9:002022-05-08 23:41:03 GMT+9:00
しかし、個人的にはあのラストはないよなーと。 他がギャグっぽいんだから、ラストももっとなんか笑っちゃうけどちょいハッピーな感じに落としてくれるわけにはいかなかったの? とか思ってしまう。グスン。2022-05-08 23:48:57 GMT+9:002022-05-08 23:48:57 GMT+9:00
「ドクター・ストレンジ MOM」 しかしさー、○○○○○○○○○は結局、○○○○○○○○○○○○○と思うとほんっとやりきれないよね。 まぁ○○○○○○○○したいみたいな大人の事情もあるんでしょうけど。 https://t.co/zo6a5SooJF2022-05-09 00:17:30 GMT+9:002022-05-09 00:17:30 GMT+9:00
ネタバレ全然見てなかったので、意外な方が登場して驚いたり。マルチバースだと何でもありでいいですね。そして、何やってもマルチバースだからOKなところも気楽。2022-05-09 00:21:44 GMT+9:002022-05-09 00:21:44 GMT+9:00
細切れの情報だけでワンダビジョンがどういう話だったか考えちゃって、どんどん妄想が怖い方向へ。 いや、だって、エンドゲームの最後からドクター・ストレンジ MOM の間に何があったらこうなるのって思うと、いくらでも怖いこと考えちゃうじゃないかー。2022-05-09 00:51:21 GMT+9:002022-05-09 00:51:21 GMT+9:00
「《マルチバース》では、全ての“不可能”が“可能”になる」といいつつ、クリスティーンとだけは絶対に結ばれないというのが大好き。 うまく言えないんだけど、世界がどれだけひっくり返っても、ストレンジ先生を彼氏にするには無理、というクリスティーンの人間観の真っ当さみたいなのがいいよなと。2022-05-09 12:11:13 GMT+9:002022-05-09 12:11:13 GMT+9:00
そういえば、マルチバースのワンダの子供たちって、どういう出生なんだろう? 父親が全く出てこなかったけど、ヴィジョンが生きてて子供ができちゃうバースとか、別の男性との子供バースとか、一人で子供産んじゃったバースとか、色々あるのかな?2022-05-09 12:18:21 GMT+9:002022-05-09 12:18:21 GMT+9:00
というか、どうせマルチバースで選択肢が山ほどあるなら、ヴィジョンと子供たちと一緒に暮らしてるバースを選べば良くない? まさか、全てのバースを探索してもヴィジョンと子供の両方が存在しているバースはないのかな。2022-05-09 12:23:00 GMT+9:002022-05-09 12:23:00 GMT+9:00