2022.05.29
RENT
ミュージカル
「RENT」@東急シアターオーブ。 25周年ツアーということで、そうか、四半世紀前の作品という事になるのかと感慨も。歌詞に End of millennium とか出てくると、そっかー、その頃かー、みたいに。 初めて見た時からは社会も変わり自分も変わり、昔と同じ気持ちでは見られないなという部分も。 https://t.co/eoaaQBUz6H2022-05-29 15:55:17 GMT+9:002022-05-29 15:55:17 GMT+9:00
これ、個人的にすごくつらいんだけど、秋田犬の話を全部カットしたバージョン作ってくれないものだろうか。 エンジェル本人や彼の話が出てくるたびに、キレイ売りしてるけど、実はそういう奴なんだよねというのが頭をよぎって、本当に困るんですけど。2022-05-29 15:57:47 GMT+9:002022-05-29 15:57:47 GMT+9:00
ミミに関しては昔から苦手ではあるんだけど、まぁ、新婚さんと不倫して、エイズ発病してるのにあったばかりの男に尻見せて誘惑して、同意も取らずにキスして、しかも不倫のヨリを戻して二股とか、1ミリも同情する気にならんよな、ぐらいになってきてしまってて。2022-05-29 16:11:02 GMT+9:002022-05-29 16:11:02 GMT+9:00
コリンズとベニーが飲みに行って、マークとロジャーがハグして、結局、男同士の絆の話よねー、みたいに思ったりもして。そこが好きなんだけど、多様性のあるキャラクターを出しているんだけど結局そこかい、みたいな気分もないではないというか。2022-05-29 16:17:35 GMT+9:002022-05-29 16:17:35 GMT+9:00
エンジェルについて、今回はじめて気になったんだけど、コリンズは he で、ミミは she で呼んでいると思う。他のキャラからはどう呼ぶ指定になってるのかな。自分はコリンズ準拠で彼と書くことにしましたが。 自分の代名詞を自分で選ぶことがはやる前の時代の作品、という事だよな。2022-05-29 16:21:51 GMT+9:002022-05-29 16:21:51 GMT+9:00
多様性といえば、今日は舞台上の15人に白人が少なくて。カーテンコールでミュージシャンとスタッフさんが一緒になると、あれ? 突然白人がやたらと増えた? みたいに。 うーむ、出演者とスタッフでそこらへんのバランス全然違うのかと。そして、アジア系はキャストに一人いるだけみたいに見えた。2022-05-29 16:29:18 GMT+9:002022-05-29 16:29:18 GMT+9:00
アジア系かなと思った方、Asian, Ethnically Ambiguous と書いてある。めっちゃあちこちの血を引いているみたいだ。 La vie Bohem でウェイターくんとカップルで、最後も二人で踊ってる彼です。役名なんていうのかな。 https://t.co/kYeU0i4Kt52022-05-29 16:33:05 GMT+9:002022-05-29 16:33:05 GMT+9:00
今日の RENT は黒人のキャストが非常に多くて、それ自体はいいんだけど、そうなると AIDS の黒人ばかりという話になっちゃって、うーん、それはそれで歪んだ感じだよなと。 ロジャーとモーリーンには黒人を入れられなくて、他には入れられる、みたいなのもモヤモヤしたり。考え出すとキリがない。2022-05-29 21:53:32 GMT+9:002022-05-29 21:53:32 GMT+9:00