2022.09.24
The Concert
スターダンサーズ・バレエ団
東京芸術劇場プレイハウス
バレエ
スターダンサーズ・バレエ団「The Concert」@東京芸術劇場プレイハウス、幕間。 バランシンとロビンスのトリプルビルで、3つとも1950年代の作品だということです。 最初の「スコッチ・シンフォニー」はウトウトしてしまった。バランシン作品とはなかなか仲良くなれない。 https://t.co/dzVnU7hyRR2022-09-24 15:16:18 GMT+9:002022-09-24 15:16:18 GMT+9:00
ロビンスの「牧神の午後」。 ん? こんなに相手を「見ちゃう」振付だったっけ? と思ったのだけど。 動き自体はよかったと思うんだけど、鏡越しでばかり視線が交わるという、ある種の窃視的な背徳感を伴う作品構造がいかしきれてなかったように感じた。 その分、初々しさは強かったかな。2022-09-24 16:48:21 GMT+9:002022-09-24 16:48:21 GMT+9:00
最後はロビンスの「コンサート」。 動画で揃わない所だけ見た事があるのだが、全編は初めて。 コメディタッチで面白いんだけど、中心になるのが倦怠期の夫婦と頭おかしい系バレリーナの三角関係というのが、70年前だからしょうがないけど1ミリも興味持てんわ、となるのがつらいところ。2022-09-24 16:51:09 GMT+9:002022-09-24 16:51:09 GMT+9:00
個人的に一番感心したのは、人形状態の女性を次から次へと運んだり入れ替えたりするところ。運搬系リフトの究極、かもしれない。軽々と上げる男性陣もだが、女性陣の姿勢キープ力もすごいよな。2022-09-24 16:56:10 GMT+9:002022-09-24 16:56:10 GMT+9:00