2025.02.01
レ・ミゼラブル
帝国劇場
ミュージカル
「レ・ミゼラブル」@帝国劇場。 今日は全体に歌を聞かせる方に寄ってる感じが。初役の人も多いので、型通りに近いのかな。吉原さんもいつもより歌に近くしてたような。… https://t.co/vYsV9lWPZ1 https://pbs.twimg.com/media/Gis8_I8aUAA-O6K.jpg2025-02-01 21:34:03 GMT+9:002025-02-01 21:34:03 GMT+9:00
エピローグのコゼットとバルジャンがすっごくよくて。何度も出てくる「パパ」の言い方に、ひとつひとつ、そうだなよなぁと心を動かされてしまった。…2025-02-01 21:34:04 GMT+9:002025-02-01 21:34:04 GMT+9:00
加藤コゼット、ベンチに飛び乗っちゃったりの元気娘で、バルジャンが「寂しい子」とか歌うと、オマエ本当に目が曇りまくりな、愛はあるけど理解はないパパだよねぇと思うのだが、そのバルジャンの無理解も込めて包容する愛情を持つコゼットでした。歌詞ひとつひとつの解釈の深さはベテランの域では。2025-02-01 21:34:04 GMT+9:002025-02-01 21:34:04 GMT+9:00
ファイナルウィークという事で、最後に客席と一緒に民衆の歌を歌って、キャノンでフランス国旗カラーのテープが飛ぶというイベントが。 その後のカーテンコール、バルジャンがコゼットをお姫様抱っこしてクルクル回ってて、そうだよね! 今日はそういう作品でしたよね! と。2025-02-01 21:34:05 GMT+9:002025-02-01 21:34:05 GMT+9:00
初めて2階のXA(サイドの張り出し最前列)に座ったのだが、音響が良すぎで逆に平板に。リアルではなくて映像で見てるみたいな音。反響音が強いのかな? よく響くのだけど、どこで歌っていても正面で歌っているみたいによく聞こえる。 合唱系はいいんだけど、独白とかは切実さが薄れたような。2025-02-01 21:34:06 GMT+9:002025-02-01 21:34:06 GMT+9:00
初役組の中ではエポのルミーナさんが非常にしっかりキャラクターができていて。どういう方なのかとおもったら、昨年、韓国でエポをやっているという事で納得。自分の好みよりは少し大人の女の雰囲気かも。 最後のカーテンコールで、コゼットを引き入れて、エポマリコゼでハートを作ってて可愛かった。2025-02-01 21:39:43 GMT+9:002025-02-01 21:39:43 GMT+9:00
ジャベールは石井一彰さん。うーん、発展途上という気が。 前半は歌を聞かせる方に寄っていて、歌い方が岡ジャベに似てるなと思うところが。 後半は結構セリフを取り入れてるのだけど、それがなんとなくまだ無理がある感じで。セリフにする部分が、そこじゃないんだよな、と思っちゃったり。2025-02-01 21:44:16 GMT+9:002025-02-01 21:44:16 GMT+9:00
オケピが見える席だったのだが、指揮の若林さん、キャストが溜める部分は指揮棒を止めて真剣勝負の勢いでキャストを見つめてタイミングをとり、その指揮棒をオケの皆様が見つめていて。このおかげでキャストが自由に歌えるんだなと感嘆。 民衆の歌の開始、吉原さんが「若さん」って声かけたような。2025-02-01 22:22:11 GMT+9:002025-02-01 22:22:11 GMT+9:00
今期のレミゼ、吉原バルしか取ってないのだが、佐藤バルも見ておきたかった。 いや、吉原バルを4つSで申し込んだら、全部当たっちゃって、さすがに追加しなかったのです。 Sを2枚ぐらい、残りはキャストパズルしてBをメインに取る予定だったのだが、まさか全部当たるとは思わないじゃんね……2025-02-01 22:31:38 GMT+9:002025-02-01 22:31:38 GMT+9:00
@motchimo1984 うわ、恥ずかしい、見間違いでしたか。ありがとうございます。2025-02-02 00:07:07 GMT+9:002025-02-02 00:07:07 GMT+9:00
カーテンコールのお姫様抱っこ、コゼットじゃなくてファンテだったとご指摘いただきました。ありがとうございます。 歌詞カード見るためにメガネ外してたとはいえ、勘違いは恥ずかしい……2025-02-02 00:08:33 GMT+9:002025-02-02 00:08:33 GMT+9:00