2017.09.22
ファインディング・ネバーランド
シアターオーブ
ミュージカル
「ファインディング・ネバーランド」@シアターオーブ、幕間。 楽しみにしていた1幕最後の Live by the Hook と Stronger はなかなか良かったのだが、話としてはちょっと微妙。 個人的に恋愛がらみの部分、それも不倫なのが余分な感じで、バリに心が寄り添わない https://t.co/bnT0b8nWr12017-09-22 20:29:15 GMT+9:002017-09-22 20:29:15 GMT+9:00
「ファインディング・ネバーランド」 なかなか楽しかったが、なんとなく焦点が絞りきれてないというか、全部載せな感じで、どこかに絞って深く掘り下げてくれた方が好みだったかな。 カーテンコールは撮影可だったので、一枚。カーテンコールナンバーが Stronger だったのは嬉しかった。 https://t.co/JaYkaj4xWA2017-09-22 21:52:30 GMT+9:002017-09-22 21:52:30 GMT+9:00
「ファインディング・ネバーランド」 ネタバレですが。 ポスターになってるシーン、とても美しかった。弱い竜巻をなにかで生成してるのかな? 床が20cmぐらい上げてあって、10列より前だと床が見えなかったと思うのだが、あれのための装置が入ってるんだろうか? https://t.co/P3vZJxq27Q2017-09-22 21:56:10 GMT+9:002017-09-22 21:56:10 GMT+9:00
「ファインディング・ネバーランド」 間口がセンターブロックから横通路までの幅しかないセットなので、もっと小さな劇場でやるためのプロダクションなのかなと。 自分は中盤サイドの中央よりだったので、真っ正面はスピーカーという。それもあってか、なんとなく迫力不足な感じも。2017-09-22 22:05:22 GMT+9:002017-09-22 22:05:22 GMT+9:00
「ファインディング・ネバーランド」 春のコンサートでマシュー・モリソンと井上くんがデュエットしてた「When your feet don’t touch ground」は、こういう曲だったのか。 よかったんだけど、自分の趣味からいくと、ここを徹底してガツンとやって欲しいかな。2017-09-22 22:12:45 GMT+9:002017-09-22 22:12:45 GMT+9:00
「ファインディング・ネバーランド」 カーテンコールまでしっかり子役の方々が出てきて、終わったら 21:40 ぐらいだったのだが、これができるなら「ビリー・エリオット」を 18:30 スタートにしたっていいんじゃないかと思うのだけど、国内と来日で子役の扱い違うのかな。2017-09-23 01:55:29 GMT+9:002017-09-23 01:55:29 GMT+9:00
「ファインディング・ネバーランド」 ものすごくマヌケな話ですが、Live by the hook で、あ、フック船長の名前って、手がフックだからかと。昔の翻訳では鉤爪かなにかに訳してあって、読んだ頃はフックという単語も知らなかったのだとは思うけど、それにしても気づけよ自分(笑)2017-09-23 12:25:58 GMT+9:002017-09-23 12:25:58 GMT+9:00
「ファインディング・ネバーランド」 しかし、キャプテン ジェームス・フックって、名前はジェームス・バリの自分の名前から、姓は鉤爪からという、安易というか意味深というかな命名なんだな。 フック船長、片手無くす前からフックだったと思うと、なんだか奇妙だけど(笑)2017-09-23 12:34:24 GMT+9:002017-09-23 12:34:24 GMT+9:00